ミニマリストデビューするためには・・
ミニマリストになるにはどうすれば良いのか、方法はモノを捨てるということになりますが、まず何から捨てるのか考える必要があります。
ミニマリストになる人たちが捨てるモノをいくつかあげてみます。
・タンスの中に入っている着ていない洋服
・たまにしか着ていない洋服
・昔の写真
・ぬいぐるみ
・CDやDVD
・カバン
・雑誌、本
これらのモノで、ものすごく思い入れの深いモノは残しておいても良いとされています。
でも、対して必要ないなというものは思い切って捨ててしまいましょう。
人形は捨てにくいな・・というのであれば、人形供養をしてもらうという手もありますし、リサイクルショップに持って行ったり、近所の幼稚園や病院に寄付するとか、方法は色々あります。
他のモノに関しても、リサイクルショップで売れそうなものは売ってもいいと思います。
使えるのに捨てるのはもったいないとどうしても思ってしまいますので、その場合は捨てるのではなく、売るのだと考えれば良いのではないでしょうか。
そうやって少しずつ要らないモノを見つけて処分していけば、始めは時間がかかりますが、徐々に要るモノ、要らないモノがすぐに判断できるようになってきます。
そして要らないモノを処分すると、ものすごくすっきりすると思います。
処分したことで、今あるものの価値を改めて感じることができますし、本当に豊かな気持ちになることができます。
楽に生きるために、捨てることは重要な役目を果たしてくれます。